
Youtubeのスカイリム動画でもよく見かけるMOD、CHIMを少し試してみたので箇条書き感想。
・導入解説動画はたくさんあるので、自分に合ったものを見ながら慎重に導入する
(動かない理由のほとんどが小さなミスやローカルでの音声再生によるスペック不足)
・データベースサイトの高速版キャラシートを使えば、文章部分はすぐに反応してくれる
・音声再生も楽しむなら、音声部分だけでもクラウドGPUサービスにお金を払うのが楽
(そこまで必要なMODって前代未聞な気もしますが…)
・ゲーム内で何か起こったらプレイヤー側から話題を振っていくといいかも
・キャラの好きなものを定義しておくと、ゴリ押し気味に主張するようになる
・キャラ設定持ちのバニラボイスフォロワーを作っている人なら楽しめるかも
3DSのトモダチコレクション新生活を遊んでいた私にとって、ぎこちない会話が展開されるのは面白いと言えば面白いのですが、過去に作った自キャラ再現バニラボイスフォロワー以外には適用したくないなーという気持ちもあります。
小春ちゃんに関しては、セリフが100行弱とはいえ自分で魂を込めたものなので、そこは崩したくないといった感じ。
とはいえ新しいMODとしては技術も内容も凄いと思うので、波長が合う人が使えば沼り続けるだけの力は間違いなくあるでしょう。
コメント