前回はドラゴンの襲撃から逃げ延びたところまで進めましたが、まだチュートリアル段階です。





少し進んだ先で反乱軍ストームクロークの兵士が息を切らしているようです。




少しは状況を考えろストームクローク兵士(笑)。仕方ないので装備を剥ぎ取って役立てるとします。





次は回復薬を拾うチュートリアルです。



次は帝国の拷問部屋でロックピックのチュートリアルです。



ここでロックピックのミニゲームとなります。位置を決めたらピックをひねって、正しい位置なら開錠出来て間違った位置でひねり続けるとロックピックが折れてしまいます。基本消耗品で多く入手する機会がありますが、早いうちに操作に慣れるといいでしょう。


ここには他にも本が置いてあり、ゲームの世界観を知る事が出来る文章が書き連ねてあります。色んな本を持ち帰って読書にふけるのも楽しさの一つかもしれません。


更に進んだところ、洞窟に繋がっていました。ここから脱出を目指します。


さて、調子に乗って装備を剥ぎ取っていたら、所持重量をオーバーしてしまいました。所持重量をオーバーすると走行とスプリントが不可能になり、ファストトラベルも制限されるというどうしようもない状態になります。そこで重いものを優先的に捨てる事にしました。


その後は更に洞窟の奥へ…


ここではしゃがみ状態でスニークして通り過ぎるという隠密のチュートリアルなのですが…


弓で撃って倒してしまう事も出来ます。今回は難易度ハードなせいかすぐには倒せませんでした。

外に出ると先ほどのドラゴンが飛び去っていきます。無事一難去りました。




今回はハドバルに付いていき、リバーウッドを目指します。

確かにこの状況から逃げ延びた主人公は優秀だけど、都合よく利用しようとすんな(笑)。


これに触れると特定分野のスキル習得速度がアップします。忘れず触れておきましょう。





一見のどかなリバーウッドですが、飛び去って行くドラゴンを目撃してパニックになっているおばあさんがいます。





アルヴォアの家まで案内され、今までの事を話す事になります。その前にレベルアップ処理を済ませておきましょう。


今回はここまで。次はアルヴォアの家での会話からスタートします。
コメント