
Steamってとんでもなく安い値段で謎のゲームが売られている事が多いのですが、その中でも一際強烈な個性を放っていたのがこのWild Animal Racing(野生動物のレース)です。チープなグラフィック、精神破壊しそうなBGM、ガバガバ翻訳、劣悪な操作性と必要な要素(?)はしっかり揃っており、他にそうそう無い気分を味わえる事でしょう。

特に致命的なのが操作性で、少し曲がったつもりがすさまじい勢いでカーブ、敵マシンにぶつけられて坂や場外へ飛ぶといった事が非常に多いです。穴に落ちた後は即復帰するのでまだいいのですが、坂にぶつかると手動バックで元の位置に戻らないといけないので一気にストレスがたまります(笑)。右スティックの前後でスピードや前後移動をしないといけないので、一般的なレースゲームに慣れていると戸惑うかもしれません。

ローカライズのガバガバっぷりは笑えるので個人的にはこのままでいいのですが、他の要素も相まって精神破壊しにきている感があります。そしてゲーム内で稼いだポイントを使ってムービーをアンロックする事が可能なのですが……

異次元センスのムービーが始まりバックしない限り延々と続きます。ここで私はこのゲームを閉じました…とは言え超安物ゲームで数十分遊べたと思えば後悔は無いです。
コメント