
残り刑期76万年、とりあえずの8-5解禁までゲームを進めました。
天罰ボランティアは一人で出来る気がしないので、しばらくは市民奪還を見つけたら取得して放置する方向で行こうと思います。
本編クリア後はVita版時代のように敵に蹂躙される事も多くなったので、荊をシングルプレイで一番効果を実感しやすい防壁に変更し、対大型アブダクターの時はNPC命令を蘇生優先にして地道に戦っています。
防壁はチャージ1で自分自身にも防御力アップをかけられるのと、周囲に入りきらなかった味方に直接荊を繋げて防御力アップを付与出来る事もあって、シングルプレイ時の安定度が大幅に上がった気がします。
NPCには荊を伸ばして味方を蘇生するAIが無いので、このゲームに慣れれば慣れる程NPC介護ゲーになりがちですが、そこも含めて大型アブダクターへの火力配分を時間内にどうするか考えるのは楽しくもあります。
一見ぎこちないアクションのように見えますが、複数部位にチャージ攻撃が入った時の敵ヘルスの削りっぷりは他のアクションゲームには無い気持ちよさがありますね。
とはいえ改めて遊んでみると到底万人向けとは言えないのも確かなので、知り合いとマルチプレイが出来る環境にある方は是非マルチプレイを楽しんで欲しいです。
Vita版のアプデで追加された相互支援制度が現在どうなっているかは分かりませんが、もし健在であればストーリーを進めた事にも出来るはずなので誰かやっていたら教えてください。
相変わらず操作変更不可能なダッシュに悩まされつつも、1回だけ押して走りだす挙動をどうにか頭に叩き込んで頑張っています。
2025.1/13追記:

私は何をやっているんだ…
コメント