ESLの範囲から飛び出したFormIDをどうにかした時のメモ

LOOT先生を使った時にこんな感じのエラーが出た時の解決方法です。
使用するSSEEditはSE用である4.0.4を想定しています。

目次

やるべき事だけを教えてくれ

LOOT先生が指摘してくれた問題のあるeslフラグ付きespを開く。
しばらく待ち続けて、赤丸部分のログが出たら作業を開始してオーケー。
左部分からesp名を右クリックして、赤丸部分を探してクリックする。
半角で800と入力。
セーブデータに影響出るよって言われるけど、OKを押して進める。
左上から赤丸部分を押して保存する。
esp名にチェックが入っている状態でそのまま保存する。

取り急ぎこれで大丈夫だと思います。
分からない事がありましたら聞いてください。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事を書いた人

PSO2 Ship03、FFXIVイフ鯖などで活動しています。PSO2ではEP2以降Teを楽しんでおり、単独戦闘力を求める以上に他人を見る立ち回りが好きです。申し訳程度に現行エキスパを取っているくらいの中間ゲーマーですが、宜しくお願いします。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次