
雇用していないフォロワーを使って、プレイヤーがいない間にアイテムを集めてもらう事が出来るMODです。
前提MOD
PapyrusUtil SE – Modders Scripting Utility Functions
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13048
Papyrus Tweaks NG
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/77779
(稼働人数を増やしたい場合に有用、iniからiMaxOpsPerFrameを増加させた上で、bSpeedUpNativeCallsをtrueに変更してください)
使い方
当MODを導入すると、初回のみフォロワー冒険セット(以下冒険セット)という名前のその他アイテムが手に入ります。
冒険セットを所持している状態で待機中のフォロワーに話しかけると、冒険セットを消費してフォロワーがアイテムを集めるようになります。
フォロワーはプレイヤーと同じロケーションにいない時、ゲーム内で1時間が経過する度に何かしらのアイテムを1つ入手してきます。
プレイヤーのレベルが上がる程、より良いアイテムを入手出来る可能性が上がります。
稼働状態のフォロワーに話しかけると、雇用していない状態でも所持品を開く事が出来るようになりますので、集めてもらったアイテムを回収してください。
中止指示を出すと冒険セットを返却してもらった上で、フォロワーはアイテム集めを中止します。
2つ目以降の冒険セットは鍛冶屋の鋳造器具でクラフト可能です。
300ゴールド、鉄のダガー、回復の薬(小)、パン(半分になっていない方)、を使ってクラフトしてください。
デバッグ用レッサーパワーについて
導入するとデバッグ用レッサーパワーを自動習得します。
クエストを停止すると、フォロワーの情報を維持したまま定期チェック処理が止まります。
クエストを再開すると、再開時点のゲーム内時間がフォロワーに登録されてから処理を再開します。
FormList初期化を選ぶと、稼働中のフォロワーの情報を抹消した上でクエストを停止します。
この方法でフォロワーの登録を解除した場合、冒険セットは返却されません。
平たく言えばアンインストール前の儀式ですが、アンインストール後の動作安定を保証するものではありませんのでご注意ください。
仕様的なお話
フォロワーが稼働開始したゲーム内時間とアイテムを入手したゲーム内時間は、PapyrusUtilによってフォロワーごとに記録されます。
つまり1回の定期チェック処理で数時間分を一気に処理出来るので、ファストラベル、待機、睡眠を問題無く使えるはずです。
稼働中のフォロワーが極端に増えると定期チェック処理が長くなるだけでなくセーブデータの肥大化が予想されますので、程々の人数にしておきましょう。
特定カテゴリーのアイテムだけを集めてもらう機能は、めんどくさいので作る気はありません。
入手アイテムはレベルドリストでのみ管理されています。
内容を変更したい場合は自力で頑張ってください。
フォロワーそのものの位置は一切動かさず、プレイヤーがいない間に何かしてるように見せかけるだけの内容ですので、フォロワーを放浪させたい場合は別のMODと組み合わせてください。
ダウンロード
ダウンロード後は各種MODマネージャーでインストールしてください。
日本語しか用意していませんのでご注意ください。
https://kimachuu.stars.ne.jp/koharu_mod/KimachuuGiveMeAFavorJP.7z
あとがき
見た目の良いフォロワーMODをあれこれ入れたはいいものの、入れ過ぎてお留守番係が増えてしまった過去を思い出しつつ、MHP2Gのトレニャーの船 (猫を旅に出して素材を集めてもらう) みたいな事が出来ないかなあと思い、勢い任せに作ってみました。
特定のコンテナを指定してそこに納品してもらうシステムにする方がずっといい気がしましたが、言われるまでそんな事を考えもしなかったのでそのままにしてあります。
身長が低いフォロワーを用意すれば旧PSO2のサポートパートナーみたいな雰囲気を出せると思いますので、フォロワーMODを自作出来るアークスの方は頑張ってみてください。
コメント