男性服を作って遊ぶ

男性フォロワーやどこかしまりきらない男性服を作って遊ぶ人。

バニラの男性体型をOutfit Studioで扱う方法がやっと分かったので、とりあえずのメモ。

・bsaからバニラの男性体型を抽出
・_1.nifをOutfit Studioに読み込み、名前を付けなくてもいいので新規スライダー作成
・ペンマークを押して編集モードにしたら、スライダーをOBJ形式でエクスポート
 (通常のエクスポートメニューでは無いので間違えないように注意)
・一旦アンロードしてまっさらな状態にする
・_0.nifを読み込み、0 to 100的な名前で新規スライダーを作成
・ペンマークを押して編集モードにしたら、さっきのOBJファイルをインポート
 (これもスライダーとしてのインポートなので、間違えないように注意)
・歯車マークを押して体重最大時の初期値を100にする
・スライダーを動かすと男性体型を0と100の間で動かせるようになるので、後は保存する

これでOutfit Studioを使ったボーンコピー法で男性服を作りやすくなるかなと思います。
ウェイトコピー用素体として胴体、手、足の情報を一致させてマージジオメトリしたものを作っておけば、ロングブーツ等も作りやすくなるかもしれないですね。

極端に美しくない若造フォロワーっていいよね。

男性肌テクスチャはREALORE MEN’S Skin Textureが若造感があってオススメですが、足は足でテクスチャが独立しているという仕様がありますので、これを使って男性フォロワーを作りたい場合はそこだけ注意する必要がありそうです。
(普通足テクスチャは胴体のテクスチャセットをそのまま流用出来るけど、それができない)
Nexusに存在する数少ない若者系男性フォロワーって極端に美しい傾向にある気がしますので(それはそれで好きだけど)、今回程々に野暮ったい雰囲気のフォロワーが欲しくなってあれこれ試していた感じです。

現時点では特別な機能を持たない普通のフォロワーですが、しばらく自分で使い続けて愛着が湧いたら公開するかもしれません。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事を書いた人

PSO2 Ship03、FFXIVイフ鯖などで活動しています。PSO2ではEP2以降Teを楽しんでおり、単独戦闘力を求める以上に他人を見る立ち回りが好きです。申し訳程度に現行エキスパを取っているくらいの中間ゲーマーですが、宜しくお願いします。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次