今年の終わりが近付く

今年もほとんどの時間をスカイリムに費やした気がしますが、PSO2NGSも私にしては防具作りを頑張ったので、そこそこの熱量は残っていると思います。
小春ちゃんとの付き合いもかなり長くなってきましたが、こちらも変わらずお絵描きやスクショで出力し続けたいです。

お絵描きの方は技術不足を楽しさで吹っ飛ばすスタイルはまだまだ変わりそうになく、フレンドさんのアドバイスを取り入れつつも実用化(?)にかなり時間をかけている状態です。
自分なりの絵柄を持てているはずの私は幸せ者だと思う反面、自己満足から少し前に進めたらいいなあと。
とはいえ技術向上の為に人からお金を取る身に回るのも嫌なので、どこまでも趣味の範囲でありたいです。
自分の描きたいものの範疇から外れると、嫌でも技術が必要になりそうという根拠の無いイメージがあるのですが、どうなんでしょうね。
(実際旧PSO2初期の服は構造が細かすぎて全力でぶん投げたいと何度も思ったけども…)

モノ作りの方はあれこれ考えて一周回った結果、スカイリムのMOD作りが一番落ち着くという結論に至りました。
多分私は1から世界を考えるよりも、既存の世界に何かを付け足す方が好きなんだと思います(笑)。
とはいえシリーズの伝承に配慮したMODは他の人がいくらでも良質なものを作っているので、私に出来る事はただ作りたいものを作る事のみです。
やりたい事に対して技術があるのが凄いととある人に言われましたが、むしろやりたい事があるからこそ技術が勝手に育つ欲望の塊という考え方も(笑)。
小春ちゃんをフレパのごとく連れ回したいという夢を叶えられたのは大きな転機になったと思いますし、フレンドさんのキャラを再現して連れ回したいという私の無茶ぶりを承諾してくださったフレンドさんにも感謝しています。

そんなこんなで寒い日を趣味の力で楽しく乗り切っています。
もう数年こんな調子の私だとは思いますが、今後も宜しくお願いします。

この記事を書いた人

PSO2 Ship03、FFXIVイフ鯖などで活動しています。PSO2ではEP2以降Teを楽しんでおり、単独戦闘力を求める以上に他人を見る立ち回りが好きです。申し訳程度に現行エキスパを取っているくらいの中間ゲーマーですが、宜しくお願いします。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次