
ロックマンXのプラモを見つけて衝動買いしたはいいものの、コトブキヤのプラモに慣れていない私にとって苦労の連続でした。そもそも私がパチ組みするだけの意識低い勢なので、プラモを組み立てる上での作法がよく分かっていないのがあります。それでもガンプラ以外を作るのは久々なので、個人的には貴重な体験だったかもしれません。

家電量販店で売られているウォークマンが凄まじい値段過ぎて手が出なかったので、Amazonで4000円弱で売られているMP3プレーヤーを買ってきました。説明書の日本語がちょっと怪しかったり、星5レビューがどうこう書かれている奇怪さこそ気になりましたが、MP3プレーヤーとして最低限の機能を備えている私の求めていたものでした。個人的にiOS、iPadOSにおけるアルバム分類機能と、たまにバグってアルバムをバラバラにする仕様があまり好きじゃないので、ファイルとフォルダの概念でも曲を探せるのは地味に助かります。
元旦以降はPSO2NGSの新年ガチャに万単位で課金して、不要品を売って得たメセタでアバンダクLv5のテスアを手にして遊んでいました。それなりの武器に強プリセが付いていればすぐに型落ちする事は無いと思うので(聞いた話によると無プリフリューガルドよりは強いとか)、努力以上に道楽精神を大切にしてNGSを遊んでいこうと思います。問題は1月末に新レアリティ防具が出る事が公式告知されているので、アバンダク用にOPを再度整える心構えが必要な事でしょうか。
コメント