10月にやりたい事備忘録

自分用のメモだろうとサイトに残す方が自分が助かるのでここに書きます(笑)。

目次

ゲームパッド

スカイリム用に中央タッチパッドでボタンを2つ増やせるという理由でPS4純正コントローラーを使っていたのですが、椅子に座った時とNGSで前方ダッシュしてる時にカメラが勝手に左に傾く現象が発生。Steam側で変な操作でも入れたのかなーと思いきや、Steamを停止させてもダメだったのでコントローラーそのものの寿命が近いのかもしれません。SwitchProコンで代用してもいいっちゃいいのですが、Steamのモードシフト用に使っているLボタンを押している感覚がやや弱めという事で、スカイリム用のキー配置を見直すか別のものを買うかで迷い中です。SwitchProコンもスクショボタンを1つホットキーに割り当てる事が可能なので、ヘタに大金をはたくよりはそのまま使う方がいいのかもしれませんけどね。モードシフトを駆使してPSO2風操作のキー配置とか考えてみようかなあ。

セキュリティソフトの継続

標準のディフェンダーで良いのでは?と言われそうですが、使い慣れた除外設定があるとつい頼りがちになってしまいます。とは言え3年に一度の大出費となるので、10月はやや節約気味に行動して他の事にもお金が回せるように気を付けたいところです。

コンソール版スカイリムAEを買うか否か

PS4と5、XboxOneとSeriesだけでなく、先日Switch版スカイリムアニバーサリーエディションが追加コンテンツとして突然配信されました。今回何故コンソール版に目を向けたかというと

・最新のPC版スカイリムはMOD環境が崩壊しがち
・公式コンテンツを遊ぶのが目的なので、PC版はMOD山盛りのSEのままでいい
・ある意味AEとSEを別のゲームとして認識出来る(笑)

といったところでしょうか。勿論Switch版は一切のMODを使用出来ないのでバニラ内容となりますが、PC版で使い慣れた緊急回避MODやロックオンMODが無いまっさらな状態で遊ぶのも、それはそれで一つのゲームとして認識出来る気がします。むしろスプリントした時のデフォルトスタミナ消費量が一番の違和感になりそう(笑)。

その他小さな事

・それなりの数の積みゲー消化、PS2本体が生きている内にBLACK/MATRIX+は進めておきたい
・お絵描き率をもう少しだけ上げたい、オンゲに依存しないお絵描きモチベを作りたいところ
・Spotify等でケルト音楽漁り、お絵描きしてる時に活用したい
・iPhone内のいらないアプリの整理、スマホでゲームやる習慣が消えたので…
・エントリーグレードνガンダムを作ったっきり記事にしていなかったのでそのうち書く
・PC版Fallout4をMO2で管理出来るように環境構築をする、バニラで遊んだっきり放置してたので

この記事を書いた人

PSO2 Ship03、FFXIVイフ鯖などで活動しています。PSO2ではEP2以降Teを楽しんでおり、単独戦闘力を求める以上に他人を見る立ち回りが好きです。申し訳程度に現行エキスパを取っているくらいの中間ゲーマーですが、宜しくお願いします。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次