
こんな感じのMODを作っているよ、という事でメモ色々。
現在作成途中のMODの構想メモ
iWant Widgetsを軸にした、プレイヤーの顔グラとテキストセリフを定期的に再生する機構。
1つのシチュにつき3種類のセリフをjsonファイルの編集によって登録可能で、ファイル名さえ合わせておけば顔グラを自由に差し替え出来る。
String変数を駆使してスクリプトの無駄を少しでも減らし、自分がソースを後から見て理解しやすいようにする。
その気になれば特定MODインストール時に専用のセリフを喋らせる事が出来るかもしれないが、マスター指定無しでやる方法を可能な限り探したい。
モッダー界では割と禁忌とされているOnUpdateGameTime関数を使用するつもりなので、ユーザー側でクエストの停止やポーリング間隔の変更が出来るようにする。
正直MCMは作りたくないけれど、ユーザー側で顔グラとテキストの表示位置は変えられる方がいいに決まっているので、可能な限り頑張る。
作業中にハマった落とし穴とか気を付けたい事とか
・足りないSkyUIのスクリプトソースは、GitHubを注意深く見ないと手に入らない
・顔グラ用のddsファイルに数字を入れると何故か読み取れない
・何らかの理由でセリフが重複して再生されないように、StateやBoolによるフェイルセーフは必ず作る
(重複再生されると前の顔グラとテキストが消えない事を確認)
前例を見かけた事が無いMODなので、正直誰か作って欲しい
スカイリムって基本的に音声セリフがあって当たり前の世界なので、プレイヤーがオートワードを発するって文化が無いのかもしれないです。あったとしても全部何らかの音声だし…
コメント