終わらない環境構築

有効化しているプラグイン数が増える一方。

当初の目標だった「ニューゲーム後の再セッティングの手間を極限にまで減らす」は達成出来たので、次はなるべく最低限のMODで環境を作る事を心掛けているのですが、自分にとっての最低限が想像以上に多かった事に困惑しています。プラグイン同士をマージさせる場合はやったらマズいものを自力で把握、つまりMODそのものの構造を十分に知っておく必要があるので軽い考えでは実行に移せません。フォロワーMODだとFaceGenの整理は勿論の事、モノによってはスクリプト側でFormIDを直指定しているものもあるので、マージしてFormIDが変わったら大体マズい事になります。

そんなこんなで幾ら悩んでも前に進めないので、現在は自分のやりたい事に対して最低限は何か?という考えで環境構築をしています。私としてはフィールドやダンジョンを探索して敵を倒しているだけでも楽しめる環境が理想なので、アクション性を強めたり探索ロケーションを増やすようなものを積極的に入れるようにしています。そして今も尚環境構築は終わりません。

この記事を書いた人

PSO2 Ship03、FFXIVイフ鯖などで活動しています。PSO2ではEP2以降Teを楽しんでおり、単独戦闘力を求める以上に他人を見る立ち回りが好きです。申し訳程度に現行エキスパを取っているくらいの中間ゲーマーですが、宜しくお願いします。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次