前回の「うちの子お気に入りコーデを並べてみる。~フォージライン編~」から引き続き、うちの子のお気に入りコーデをピックアップしていこうと思います。
2020/09/29 更新:サイト移転復旧に伴い画像差し替え(一部除く)。内容更新。
「レイディタッカー」とは?

レイヤリングウェア実装初期から存在しているベースウェア。同名のアウター、インナーもセットで実装されている。
ベース単体ではトップスとショートパンツで露出が大きいながら、どちらかといえば活発な雰囲気を持つ。全体の光沢感やアクセントの発光ラインがSFっぽい。
露出の多い上半身に対して、足元は太もも丈のサイハイブーツで覆われているのが個人的イチ押しポイント。
The コーデ集
アクティビティサマー[Ou]

大胆に着崩してはだけているのが特徴のアウターとの組み合わせ。元々が同名の水着ベースウェアとのセットになっているアウターなだけに、露出度の高いレイディタッカーとの相性はかなり高い。割と夏場に使うことが多いコーデだったりする。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | アクティビティサマー影[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | イノセントクラスタ[In] |
アクセサリー1 | チェック柄ベレー 緑 |
アクセサリー2 | ノクターナルチョーカー |
アクセサリー3 | クローズポーチ |
アクセサリー4 | プリムヘッドフォン鋼 |
ボディペイント1 | カブキテッコウF |
ボディペイント2 | ネーヴェサイハイ |
オフショルダーニット

フォージライン実装以前のデフォルトコーデ。ニットの裾からわずかにのぞくショートパンツとサイハイブーツの間の太ももがまぶしい。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | オフショルダーニット玄[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | ソリッドオール葉[In] |
アクセサリー1 | チェック柄ベレー 緑 |
アクセサリー2 | スチューデントSマフラーC |
アクセサリー3 | ハイウェストベルト 黒 |
アクセサリー4 | プリムヘッドフォン鋼 |
ボディペイント1 | ステラアームウェア |
ボディペイント2 | オーバーニータイツ |
ネイバークォーツ

SF系戦闘服イメージのコーディネート。レイディタッカーとのコーデでは結構見掛ける鉄板な組み合わせかも?
肩アーマーをステラアームギアでボリュームアップしてみました。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | ネイバークォーツ栗[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | 東衣仙妃 影[In] |
アクセサリー1 | チェック柄ベレー 緑 |
アクセサリー2 | ノクターナルチョーカー |
アクセサリー3 | ステラアームギア |
アクセサリー4 | プリムヘッドフォン鋼 |
ボディペイント1 | カブキテッコウF |
ボディペイント2 | ネーヴェサイハイ |
ハートエフェクタ

整備士やクラフターをイメージしたコーデ。アクセサリーのベルトやツールバッグを腰につけて、帽子もいつもの「チェック柄ベレー 緑」から「レイディキャップ 紅」へと変更して整備士らしい雰囲気を追求してみました。
最近は閑古鳥のクラフト依頼をこなすときにわざわざ着替えていたりする。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | ハートエフェクタ[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | ソリッドオール葉[In] |
アクセサリー1 | レイディキャップ紅 |
アクセサリー2 | ツールバッグB |
アクセサリー3 | ミリタリーベルト |
アクセサリー4 | プリムヘッドフォン鋼 |
ボディペイント1 | 指ぬきグローブF 黒 |
ボディペイント2 | ネーヴェサイハイ |
ゼルドナシェイカー

フォージラインと組み合わせたときに比べて露出が大きめで、レイディタッカー自体のSF感も合わせてより活発そうな雰囲気。アウターの色を黒くして緑色を発光部だけで強調するのもアリ。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | ゼルドナシェイカー[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | 東衣仙妃 影[In] |
アクセサリー1 | チェック柄ベレー 緑 |
アクセサリー2 | ノクターナルチョーカー |
アクセサリー3 | コンバットホルスター |
アクセサリー4 | プリムヘッドフォン鋼 |
ボディペイント1 | カブキテッコウF |
ボディペイント2 | ネーヴェサイハイ |
C・C・チョーカー

デザコンスクラッチの回数ボーナスとの組み合わせ。実質アウターなし。レイディタッカーの露出の多さを活かして活発な雰囲気が出ている。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | C・C・チョーカー[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | 東衣仙妃 影[In] |
アクセサリー1 | チェック柄ベレー 緑 |
アクセサリー2 | ステラリストギア |
アクセサリー3 | ステラアームギア |
アクセサリー4 | プリムヘッドフォン鋼 |
ボディペイント1 | マーシャルグローブC |
ボディペイント2 | ネーヴェサイハイ |
エスタテリザ

EP6の緊急クエスト「虚無より睨む原初の闇」での三人のヒロインたちの衣装を意識したコーデ。つまりは「最終決戦仕様」。普段はあまり使わない翼系のアクセとしてクリスタルウィングを使っているのが特徴。
コーデ詳細

ヘアスタイル | 初音ミク・ヘアー |
アウターウェア | エスタテリザ[Ou] |
ベースウェア | レイディタッカー[Ba] |
インナーウェア | 東衣仙妃 影[In] |
アクセサリー1 | チェック柄ベレー 緑 |
アクセサリー2 | ノクターナルチョーカー |
アクセサリー3 | クリスタルウィング 緑 |
アクセサリー4 | ステラリストギア |
ボディペイント1 | カブキテッコウF |
ボディペイント2 | ダスクサイハイソックス |
最後に
やっぱり、うちの子は脚がいいのです!(おやばか
コメント